
何気ない日々の中にある『優しい時間』
どーも、ゆー。です。 桜も散って、入学式も終わって慌ただしい日々が続いてるかと思います。 そんな中でも何気なく続いていく日々ってとても大事だなと最近思うんです。 桜が満開になる前だけど写真を撮ってほしいと糸島のご家族にご依頼いただき、今回は糸島でファミリーフォトを撮...
ブログ
どーも、ゆー。です。 桜も散って、入学式も終わって慌ただしい日々が続いてるかと思います。 そんな中でも何気なく続いていく日々ってとても大事だなと最近思うんです。 桜が満開になる前だけど写真を撮ってほしいと糸島のご家族にご依頼いただき、今回は糸島でファミリーフォトを撮...
こんにちは、ゆー。です。 今回は先月撮影依頼をいただきました親子の写真撮影のことを書いていけたらと思います。 依頼をしていただいたkeikoさんは僕のカメラ講座を受けてくれている方で、最初の講座を受けていただいたときに 「私、母との写真が無いので先生に撮ってもらいたいです!」 と、言っていただきました。 お...
どーも、ゆー。です。 今回のブログは5月に前撮りをさせていただいた細川亮様・准子様の撮影レポートになります。 まずお二人とはもう2年近くのお付き合いになるのですが最初に糸島で撮らせてもらった時はお二人はまだ結婚はしていませんでした。 でも、 「結婚する時は絶対ゆー。君に前撮りをお願いするからね!」 と言われ...
どーも、ゆー。です。 最近少し、過去に撮った写真を並べてみたんです。 僕は良く家族写真を撮るときに子どもたちが見せる何も取り繕ってない姿が好きで必ず撮ってました。 撮影って子どもにとっては退屈なことが多いです。 大人としては綺麗な集合写真が欲しいと思うし、僕が親になったらやっぱり欲しいと思います。 でもそん...
どーも、ゆー。です。 あなたは写真好きですか? 僕は好きです(ドーーン!) まあ好きが高じてカメラマンになったので当然と言えば当然なんですが。。 でも元々僕は写真には全く興味ありませんでした。 幼少の頃は写真は父親がずっと撮ってたし、家庭内でもわざわざ写真館に行って撮るなんて本当に稀な出来事でした。 そんな...
どーも、ゆー。です。 あなたは『息の長い仕事』って聞いた時どんな仕事だと思いますか? 「肉体労働は年齢と共にできなくなっていくから、事務系とかクリエイティブ関係とか?」 って思う方も多いんじゃないでしょうか。 僕もそう思ってて、まぁカメラマンってそう言う意味では身体が衰えてもある程度は続けられる仕事でもあり...
どーも、ゆー。です。 時々自分の中でやってくる『良い写真』ってなんなのかってテーマなんですが、これって日々アップデートしていくものだなって最近は感じます。 1年前に思ってたことに「やっぱりそうだよね」って思うことがあれば「いや、今はこう思うな」ってことも往々にしてあるわけです。 で、カメラを始めて僕は7年く...
どーも、ゆー。です。 もう桜も散って、僕の好きな新緑の時期になってきました。 あの薄緑色の葉から落ちる木漏れ日が好きなんですよね。 光と陰のコントラストがたまらんです。 いつか木漏れ日写真展とかやりたいと思ってます。いや、やります。 この時期になると毎回そんなことを考えるんですが、いつかって言ってたら絶対来...
どーも、ゆー。です。 僕には今5年ほど写真を撮らせてもらってるご家族がいます。 糸島で農業を営む大村家のみなさんです。 最初奥さんのなおみさんとは歩いて日本一周の旅を通じて知り合いました。 初めてお会いした時はなおみさんも独身で今の旦那さん、マサさんとは彼氏彼女の関係。 ちょうど旅が終わった時に僕は農業...
どーも、ゆー。です。 僕は夕日が好きです。 特に海に沈む夕日が好きです。 あの夕日が沈む瞬間って 「あぁ今日が終わっちゃうなぁ、バイバイ今日」 って思いながら見てるんですよね。 この時間って凄く贅沢だと思っていて、日々に忙殺されていると、この『綺麗なものをただぼんやり眺める時間』が勿体無いと思ってしまいます...