
カメラをやってる人が「写真が楽しくない」と感じた時に意識してほしいこと
どーも、ゆー。です。 6月ですが、かなり暑くなってきました。 もう夏ですね。あまりに暑すぎて外に出るのも億劫になってきます。 しかしそんな中、カメラ講座でみんなで植物園に行きせっせと写真を撮っていました。 そんな講座の中で生徒さんの一人に 「写真を撮っていて『飽き』に近いものを感じてて、撮るも...
ブログ
どーも、ゆー。です。 6月ですが、かなり暑くなってきました。 もう夏ですね。あまりに暑すぎて外に出るのも億劫になってきます。 しかしそんな中、カメラ講座でみんなで植物園に行きせっせと写真を撮っていました。 そんな講座の中で生徒さんの一人に 「写真を撮っていて『飽き』に近いものを感じてて、撮るも...
先日奥さんと一緒に福岡市大濠公園にある『YAMATO Tsunagari gallery』さんに行ってきました。 このお店は創業100年の着物屋さんで、その歴史ある着物をレンタル+着付けまでしてもらえる場所になっています。 お店の方とも話をしていたのですが 「もっと着物を着るのを身近に感じてもらいたい、特別...
昨日の話なのですが、友人と話している時に 「ゆー。さんって『空気』と『徐々に変わっていく様』みたいなものを大事にしてますよね」と言われ 「あ〜まさにその通りだなぁ」って思ったんです。 『空気』って何かというと、その場の盛り上がりとか、張り詰めた雰囲気とか、リラックスしてる感じとか、そういったものなんですが人...
今回は4年間写真を撮らせていただいたご家族の写真たちを紹介していけたらと思っています。 4年間も写真を撮らせていただいてると、お子さんたちの成長も親戚の人みたいな立ち位置で見るようになってとても感慨深いものがあるんですよね。 2019年 2020年 2021年 &n...
どーも、ゆー。です。 桜も散って、入学式も終わって慌ただしい日々が続いてるかと思います。 そんな中でも何気なく続いていく日々ってとても大事だなと最近思うんです。 桜が満開になる前だけど写真を撮ってほしいと糸島のご家族にご依頼いただき、今回は糸島でファミリーフォトを撮...
こんにちは、ゆー。です。 今回は先月撮影依頼をいただきました親子の写真撮影のことを書いていけたらと思います。 依頼をしていただいたkeikoさんは僕のカメラ講座を受けてくれている方で、最初の講座を受けていただいたときに 「私、母との写真が無いので先生に撮ってもらいたいです!」 と、言っていただきました。 お...
どーも、ゆー。です。 今回のブログは5月に前撮りをさせていただいた細川亮様・准子様の撮影レポートになります。 まずお二人とはもう2年近くのお付き合いになるのですが最初に糸島で撮らせてもらった時はお二人はまだ結婚はしていませんでした。 でも、 「結婚する時は絶対ゆー。君に前撮りをお願いするからね!」 と言われ...
どーも、ゆー。です。 最近少し、過去に撮った写真を並べてみたんです。 僕は良く家族写真を撮るときに子どもたちが見せる何も取り繕ってない姿が好きで必ず撮ってました。 撮影って子どもにとっては退屈なことが多いです。 大人としては綺麗な集合写真が欲しいと思うし、僕が親になったらやっぱり欲しいと思います。 でもそん...
どーも、ゆー。です。 あなたは写真好きですか? 僕は好きです(ドーーン!) まあ好きが高じてカメラマンになったので当然と言えば当然なんですが。。 でも元々僕は写真には全く興味ありませんでした。 幼少の頃は写真は父親がずっと撮ってたし、家庭内でもわざわざ写真館に行って撮るなんて本当に稀な出来事でした。 そんな...
どーも、ゆー。です。 あなたは『息の長い仕事』って聞いた時どんな仕事だと思いますか? 「肉体労働は年齢と共にできなくなっていくから、事務系とかクリエイティブ関係とか?」 って思う方も多いんじゃないでしょうか。 僕もそう思ってて、まぁカメラマンってそう言う意味では身体が衰えてもある程度は続けられる仕事でもあり...